別途ホームページを作っています
左の画像をクリックしてください

さいたま市で活動する合唱団フェリーチェは、もともと声楽家たちの集まりとしてスタートしました。活動の中心は、与野本町にある「彩の国さいたま芸術劇場」で行われる無料コンサートでしたが、やがて声楽家ではない方々も気軽に参加できるサークル活動へと発展しました。

コロナ禍を経て、以前より参加人数は減ったものの、現在も元気に活動を続けています。月曜日の午前中には与野本町、木曜日の午前中と土曜日の夜にはプラザノース、また不定期で木曜日の夜に武蔵浦和、日曜日の午後に与野本町で活動しています。

フェリーチェは、初心者やシニアの方も安心して参加できるように工夫された合唱団です。歌が好きでも、初めてで不安な方や、長い間歌っていなかった方も、気軽に楽しめる雰囲気が魅力です。まるで小学校や中学校の音楽の授業を思い出すような内容で、プロの声楽家やピアニストと一緒に演奏を楽しむこともできます。歌が上達するだけでなく、脳トレにもなり、認知症予防の効果も期待されています。

合唱を通じて、音楽の楽しさを再発見しませんか?フェリーチェで一緒に歌う仲間をお待ちしています!

 

 

合唱曲ではなく声楽曲もチャレンジ

オペラの二重唱 オペラというとオペラ歌手が歌う

 

まさか合唱団や声楽初心者が歌う事はないと考える方が多いと思いますが、少し練習すれば、歌えてきれいだったり、楽しい曲というのはいくつかあります。

 

魔笛の 子供の三重唱なんかもその代表例だと思います

 

女性が二人で歌うときれいな曲として、

もっとも人気があるのはこの曲かもしれません

 

フランス語です

音取りようの動画を作成しました

 

カタカナも振りました。

 

ただ、カタカナはあくまでも目安ですし、

画面上でカタカタだけで歌おうとすると歌えないと思います

 

一般的な女性合唱グループでも、、多分これは歌えるところもあるでしょう

一般の方を対象として土曜日の練習課題曲として練習する予定です

希望があれば、日中グループでもチャレンジしますので教えてください♪

 

さいたま市での活動内容

さいたま市内では、4つの活動を行っています

1.未経験の方でも合唱の練習を通うじて歌を楽しめるようになる活動
(プラザノースの午前中 与野本町の午前中)
2.クラシック音楽の中の合唱曲など練習を行い、より本格的な演奏を目指す活動
(日曜日の午後 与野本町 
3.合唱という枠ではなく、イタリア歌曲から、オペラまで、

 歌うという事すべてにチャレンジするグループレッスン
(プラザノース 土曜日夜間)

4.声楽科出身者による研究活動


 

1の活動模様 基礎練習や発声練習、唱歌などの歌唱も楽しみながら
時々の課題曲を練習しています。 時には、楽典の基礎を確認してみたり、
時には、認知症予防体操をしてみたり、時にはリトミック的な練習を取り入れたり・・

2 クラシック音楽の中の合唱曲や、様々な合唱曲を練習 

              時には声楽家と一緒に練習
 声楽家ならではの発声練習を行いつつ、様々な曲のハーモニーを探ります

3 なんでも歌いながら、classicの魅力に迫る 一般市民対象の活動
合唱だけではなく、歌うクラシック音楽の魅力に迫る事が出来るグループレッスンです

4 声楽科出身者による活動

さいたま市での練習日 今日は大雪

今日は、プラザノースで午前中

 

みなさんで楽しく、懸命に練習しました♪

ちょうどギャラリーでこの展示作業を行われていて、

展示作業なのに、入口で名簿チェックやら検温など、割としっかり行われていて、なんだろう?と思っていると、

 

北区の文化まつりに関するチラシがあり、

開催がこの土日に行われるようです

検索すると、例年は、

ステージ発表などもあり、プラザノース全体を使うようなイベントの様ですが、今年はギャラリー展示のみとなっているようです

本日の雪はどうなりますか?

与野本町での女声合唱サークル練習納め

さいたま市の日曜練習のグループでは、現在大体30分分位の曲を練習しています。

質も大切ですが、曲の種類や量も大切だと考えています♪

 

この位練習しとけば、そのうち何処で演奏披露しても楽しいはずだし、

人数がおおくても、少なくとも合唱を楽しめる曲目を考えるとこの位の曲数になっているという側面もあります。

 

合唱の演奏としては、まだまだ練習中ですが、

合唱なので、歌ってる本人達はいまいち実感を得づらいと思うので、動画にしていますが、
まだまだ練習中ですが、どうでしょ?

大人になってから合唱を始めて、多い方で週1平均の2時間位づつ、

合宿や特別練習なしで、この位歌える様になるなら、もっと色々楽しい音楽に出会えそう!!と感じました。

 

たまに90代の参加者の方が、60歳、70歳なんて子供と同じだから、やりたい事をなんでもできる様になるよ!と発言される事があるのですが、1番、そのとおり!と感じているのは指導側の私かも知れません。

 

練習する方のためにも対訳をつけてあります。

(別の曲も、冬休み期間の間に、こちらのコーナーで練習用に紹介予定です)

さいたま市の市民活動サポートセンターという所のオンラインイベントで
この動画は提出しようかと思っています

(全部じゃなくて、また決まったらお知らせすると思います)




日曜日合唱、与野本町でのコーラス練習

いつもの定点観察

すっかりと葉がちり冬支度

今日はさいたま市の与野本町で
日曜コーラス・合唱活動の練習日でした

今日は旅行や、健康診断などなどで半分くらいお休みの方がいました。

(12月は皆さん忙しい方が多いのはどこの世界でもでしょう)

その代わり、1名見学の方もいて、参加を決められました♪
次回は26日が練習日です

本日の練習曲目はいずれも女声コーラス楽譜にて

落葉松
シューマン No.29 lied
パレストリーナ aveverum 
瀬戸内寂聴作詞 寂庵の祈り
信長貴富 唇に歌を

次週も同じ曲目を練習します
シューマンの他の音取り用は明日か、、明後日には!

さいたま市与野本町で行っている日曜日のグループでは、様々な曲に挑戦していきますので、

自宅でも練習していただける事を祈って((笑)) スマホ一つで練習できるような動画を用意しています。練習法や、その時々の目標はその都度のリアル練習で指摘しています。

まだまだ参加希望の方を大募集しています♪
いっしょにコーラス活動をしませんか?お気軽にお問合せください

去年の撮影ですが、木内さんが去年落葉松を歌った動画が下記ですので、
曲をあまりご存じのない方は、まだ今月中は歌ってもいい曲だと思いますので、練習してくださいね♪(すこし楽譜が違います)

本日の練習には木内さんも参加してくれました♪


下記ソプラノ練習用です

全パート練習用 シューマン

パレストリーナ練習用

唇に歌をの伴奏

一緒に歌おう!11月の各グループの活動から発声時間の模様

合唱サークル活動では、発声練習やウオーミングアップに
童謡や、唱歌、ポップス曲などを歌っています。
オペラ歌手の様に歌えるようになる練習ではなく、
ちょっとした意識やコツの違いで、声が出やすくなったり
音楽が流れたりするようになる練習です

この動画シリーズは、コロナが始まって
お家から出られない人や、歌唱の時間が取れなくなった老人ホームの方々のために
作り始めた動画です

雰囲気の参考にもなると思います♪


この他に、時々で、授業で歌うような合唱曲や、合唱愛好者ならだれでも知っているような合唱曲を練習しています。

11月、12月の合唱練習曲は
地域によりますが

・いのちのうた

・落葉松

・マイバラード

・明日の朝 神様がいらいっしゃる

等を歌っています。

伊奈町~プラザノースで合唱・アンサンブル(募集中)

まつぼっくりと、プラザノースの周囲

もうすぐ冬がやってきます♪

さいたま市 日曜日練習 女声合唱活動

来月、声楽部の阿相さんが、さいたま市文化協会のイベントに出演するという事で

そのままサムネに採用しました。

 

さいたま市の与野本町で行っている合唱練習の4回目で、

声楽部のメンバーは、入れ替わりでした。木曜日の夜や、他でも練習を行いつつ

”うぐいす”(仮称)の響きがありそうです

 

写真は、真ん中の木が赤い方が今週で、もう一枚が先週です

一週間でもこんなにちがうもんなんですね

与野本町 平日の参加しやすいお昼間活動

今日は、見学の方がいて参加される仲間が増える事になりました♪

1人より2人、2人より3人、3人より4人、、、✨

 

そういえば、今年はさいたま市制20周年 このノボリ前もあったかな?

夏には、コロナの影響で、花火大会はありませんでしたが、
ゲリラ花火大会が複数個所で5分?行われました。
家でくつろいでいるときに、音がしてさっと撮影したのがこの動画です
本当は、もっともっといろいろな行事が大々的に行われたはずなんだろうな~と思いつつ

埼玉県民の日♪ 日曜午後練習


さいたま市での うぐいす の練習でした
公民館の隣にある与野公園、、すっかり秋もおわりつつ・・
薔薇はまだまだきれいに咲いている物がありました

今日は、

有音子音と無声子音について

練習曲としては
季節柄 落葉松を追加し、
サルヴェ・レジーナ(パレストリーナ)
サルヴェ・レジーナ(ラインベルガー)

唇に歌を (信長貴富)

を練習していました



現在練習している曲の練習用の伴奏と 音取りようの動画です

低い音が低すぎて音が狂いやすいのですが、決まった時にはやはりきれいに響きます


 

 

下記は本日の練習録音、
マイクの音量等いじっていません

 

・30秒までが練習はじめ

・そのあとは、練習後25分の練習後の演奏でし


信長さんも第九もいいけれど、パレストリーナもやると、音楽はもっと楽しい✨

classicの曲は、何百曲と同じ歌詞なので、一度やってしまえばあとは簡単
何より、今のような発声技術がなかった時代の曲なので、抑えるポイントが簡単だし、それは声を出す基本中の基本でもあるので、発声にもいいのです。

本当は、これから歌を歌ってみたいというすべての方にすすめたいパレストリーナ
響きの美しさもすぐに生まれていきます


映像は 今日の与野公園


秋真っ盛り さいたま市&伊奈町

今日は、さいたま市のプラザノースと伊奈町の内宿での練習がありました。
プラザノースは、さいたま市北区の区役所と同じ建物で、
その周辺は美しく整備されてい、写真の並木道がプラザノース前です。
木の紅葉の雰囲気は、晩秋でしょうか?

伊奈町で使用しているスタジオの駐車場にある木も秋ならではの
実がついています♪

これがすべて落ちると、いよいよ今年も終わりですね♪

今日もみなさんで元気に歌いました♪

さいたま市 土曜日夜の練習模様を紹介

昨日は、夜の練習日でした。

町の音楽屋さんの合唱部では、二つの活動を行っています。

実はもう一つありますが(笑)、次の水曜日に再開なのでまたご紹介します。

名称として現在、フェリーチェ と うぐいす という名称に分けています。

 

フェリーチェは、

主に 童謡唱歌を発声練習として歌いながら、日本語の合唱曲を練習しています。

学校教材としても人気の合唱曲を練習しています。

学校教材といっても、ビートルズ、さだまさし、松田聖子、ユーミンなどの有名曲など様々で、メンバーから希望曲や、オリジナルの曲を練習する事もあります。

 

うぐいす(仮称)では、

主にクラシックの外国語の合唱曲を練習し、たまに日本語の合唱曲を練習し、時にコンコーネなどでも発声練習を行います。

違うのはラテン語や外国語曲を練習する事が多いというところでしょうか?

 

この動画は、土曜日の夜に練習している会より、その様子を紹介するものです。5月頃に楽譜を手に、月に1~2回を重ね、昨日の練習の模様までの概要を編集しました。

 

一番大きく違う点は、動画のようにピアニストが、ほぼ常に来てくれる所です。

 

歌の先生と、ピアニストと共にこの少人数での練習

そして時には、応援の声楽科出身の先生も遊びに来る3~4人のグループ練習を続けているのは、たぶん日本でもここだけだとおもいます♪

20人とかいると、其々に合わせた指導はできませんから、どうしてもできない人は出来ないままになっていきます。

ただ、コロナ渦もあり現在は多いと5人、少ないと3人で練習しているので、もう少しお仲間が増える事を願ってはいます♪

新しい合唱活動 さいたま市で始まりました

より本格的な演奏を目指して練習するグループを開始♪

不定期ですが、日曜日の午後を基本に練習していきます

与野本町といえば与野公園の薔薇

与野本町では、二つの活動を行っています
うぐいすとフェリーチェです♪

練習会場にもほど近い場所に与野公園があります。

この公園では、毎年5月に薔薇祭りがおこなわれています

昨年の5月には、花が咲く前に人ごみ回避のためにすべてのつぼみが切られてしまいました。

薔薇は初夏と秋に咲きますが、今も美しいバラがいくつか咲いていました。
鴨さんもいました♪

与野本町をお散歩

与野本町公民館での練習を予定しています

駅から、公民館までの道のりを紹介する動画を作りました