音楽部
合唱部
フェリーチェ
クラシック
うぐいす(女声)
船橋フレンズ
幡ヶ谷混声合唱サークル”そよ風”
道しるべ
日記
案内・紹介
千葉
千葉市合唱サークル
船橋合唱サークル
柏市合唱サークル
埼玉
伊奈町の合唱サークル
さいたま市合唱サークル
東京
自由が丘
幡ヶ谷
大泉学園
練習
全体活動
2021年12月の写真
紹介
練習法
配信
お問合せ
音楽部
合唱部
日記
練習法
配信
お問合せ
埼玉
· 26日 9月 2024
先生の真似をするだけで、シニアでもきらっとした歌声になる発声練習
「もうおばあさんだし、上手くならなくてもいい。ただ歌いたいだけ!」という方もいらっしゃいますが、不思議なことに、続けているうちに気づいたら歌声が良くなっていることが多いんです。...
続きを読む
活動ブログ
· 20日 3月 2023
ベルリオーズのレクイエムに参加してきました
先日、飯田は所属する二期会からの依頼があり ベルリオーズ レクイエムの合唱賛助出演をしてきましたので、 感想と紹介を書きます...
続きを読む
埼玉
· 06日 2月 2023
フェリーチェ 伊奈 文化祭に出演
埼玉県伊奈町で3年ぶりの開催された文化祭に出演しました 今回はピアノ伴奏も含めて9人まで!!!と制限がありましたが、 久しぶりにマスクを外しての歌唱!皆さんで、その場限りの音楽を楽しめたように思います 中島みゆきさん「時代」の演奏を紹介します♪ ピアノ伴奏は飯田康弘です
続きを読む
活動ブログ
· 16日 1月 2023
2023年も始まりました
今年もいつの間にか始まっています♪ 皆さんは、年末年始をどのようにすごしましたか? 飯田は、年末の都響の第九で、久しぶりに サントリーホール、東京文化会館、東京芸術劇場で歌い、 1月1日は、上の動画のように近所の神社に散歩がてらお参りにいきました コロナ発生以来ぶりに、盛況な雰囲気でした 下は、去年作った動画ですが、...
続きを読む
活動ブログ
· 11日 11月 2022
今年も残す所2カ月を切りました
11月11日 午前 渋谷区幡ヶ谷での合唱練習がありました。 新国立劇場の近くの、緑豊かな空間の一角でコーラス活動です 渋谷区は、明治神宮もあり、渋谷駅そばの雰囲気からは想像もつかないような 憩いの空間が多い気がします。 コロナで、参加者が減る一方だったのですが、このぺージを見てのお問合せもあるので、なるべく情報発信をしたいと考えています♪...
続きを読む
活動ブログ
· 20日 10月 2022
地域合唱祭に出演!
合唱祭に出演した模様と、活動の紹介もかねて動画を作成しました ホールでの演奏も、人前で演奏するのも初めてという方も多い中 ・寂庵の祈り ・つばめ(ミドリーズ) という曲を演奏してきました! やっぱり、生でみんなで集って歌うのはいいもんですね~ 合唱団フェリーチェ 何歳になっても合唱はできる 声がでない、、や、 音符が読めない、、も 学べば出来る...
続きを読む
27日 8月 2022
自粛を重ねれば重ねる程、人生は短くなる?
日々に追われる中で、段々と時間の流れを速く感じる大人は、多いと思います。 音楽の練習も、若い頃に練習し、暗譜した曲は何十年経っても覚えているけれど、 大人になって練習し、暗譜した曲は覚えていないという話は、音楽家の間でしばし行われます 記憶力という側面もあると思います。...
続きを読む
練習曲
· 03日 8月 2022
秋の合唱祭に向けての課題曲
つばめの音取り練習と 音楽練習の動画です参考に練習してください♪ 下記にあるのはピアノ伴奏のみの動画です
続きを読む
埼玉
· 25日 6月 2022
認知症予防の専門家に予防法を伺いました
合唱団フェリーチェの伊奈町の合唱活動に認知症予防に取り組むお2人の専門家が遊びに来てくれましたので、その模様をダイジェストで共有します♪...
続きを読む
神奈川
· 30日 5月 2022
あざみ野での活動
川崎市在住の竹田朋子さんとの練習会 月に2回 横浜市青葉区にて あざみの周辺にお住まいの方々が歌っています コロナの影響のため 4~5人の参加者になってしまいましたが コロナ以来ほとんどの方がお休みなく歌っています♪ 今年は、地域文化祭にも出演予定だとか 「贈る言葉」を歌いたい~という声があったとか~ 大人数の合唱団も楽しいですが、...
続きを読む
さらに表示する
閉じる