カテゴリ:発声



発声 · 01日 11月 2020
YOUTUBEでは様々な歌唱のための技術を動画として公開しています。 合唱の発声練習では、一人一人にあった指導は難しいですし、 声楽レッスンでは、基本的な事を口頭で説明しても印象や記憶に残らない事もあります。 この動画は、合唱でも、声楽でも、分野に関わらず歌唱する人が歌唱を学ぶ上で 忘れがちな、体と声の基本的な内容の動画です
発声 · 26日 5月 2019
一般の方は、声楽家と共に歌う事で、上達したり 本格的な発声練習やアドヴァイスを受けられるので、 一瞬で声を変わる事もあります♪ 動画は、そんなワンシーンです ある地域で参加して、1年の50代女性 未経験 夜グループの参加も決められ、発声練習! わずか30秒程度の動画ですが、お腹のイメージ一つで一瞬で声が変わります...

発声 · 29日 3月 2019
フェリーチェでは、月に2~3回声楽の先生たちが練習会を行っています。 昨日の練習内容の中から、 ちょっと歌いたい方も、声楽家だとしても、 歌う時のポイントは同じだと思われる事項を参考までに記載します♪ ・舌の形 舌の形を考察しました。形を変えれば、音色も、コントロールのしやすさもかわるけど、...
発声 · 24日 3月 2019
合唱、声楽の発声テクニックの基本を記載しています♪

発声 · 17日 3月 2019
声楽の発声は、多岐にわたる 高音の作り方、強い音の出し方、 原語における歌唱のための子音処理、声色、などなど様々な事があり、 声楽を志しても、 マリアカラスの有名な言葉 「歌に関して言えば、私たちはみんな死ぬまで、学生なのです」 というとおり、これをやれば終わりという事がありません 発声の時間の中では、必ず...
発声 · 07日 6月 2018
長年、合唱をやっていたような方も、高音はでない。という方がいます。 ただ、声楽という分野な中では、低音は素質、高音は技術と言われる事が多いです。 つまり、端的に言うと高音は出ないというのは、その方法を知らないだけです♪ 経験した合唱や、歌唱の中での練習が リズムを取って、音を取って、言葉を入れる・・・だけのグループも多いと思いますが、...

発声 · 20日 5月 2018
皆さんは、自分の声帯が、どんな感じか見たことがありますか? 声楽家は、ほとんどの人は、自分の声帯の写真を撮ったり、動きを見たことが一度はありますが、そうではない一般の方は、一生見ないけど、もっともよく使っている自分の体が声帯かもしれません。 声帯は、こんな風に動きます。...